30cmのセパレート水槽で繁殖させていたツーペアのメダカですが、赤系の方はペアにならずドラゴンブルーとブラックダイヤのペアのみ採卵することになりました。

その後30個程卵が取れたので終わりにして60cmの水槽で春までのんびりと過ごしてもらう事にします。
ブラックのペアの針子も誕生してきたので飼育に力を入れていきます。
今年は針子の落ちが無く恐ろしい程順調に事が運んでいます。

ケースにヒーターいれてライトも使用せず部屋に入ってくる明かりと水槽の明かりだけなんですがいい感じみたいです。
水換えも3日に一回くらい表面の油膜だけ取り除いて水を足すだけです。
この子達がこれからどう変化するのか楽しみです。
後は様子見しながら稚魚の選別に入ります。
そろそろポチッとした子達が到着するのでまた水槽増えます。
ではまた!

その後30個程卵が取れたので終わりにして60cmの水槽で春までのんびりと過ごしてもらう事にします。
ブラックのペアの針子も誕生してきたので飼育に力を入れていきます。
今年は針子の落ちが無く恐ろしい程順調に事が運んでいます。

ケースにヒーターいれてライトも使用せず部屋に入ってくる明かりと水槽の明かりだけなんですがいい感じみたいです。
水換えも3日に一回くらい表面の油膜だけ取り除いて水を足すだけです。
この子達がこれからどう変化するのか楽しみです。
後は様子見しながら稚魚の選別に入ります。
そろそろポチッとした子達が到着するのでまた水槽増えます。
ではまた!
コメント