多道楽〜多趣味な男のスローライフ〜

特にジャンルに縛りはなく、まったり自由に書いてます。

2020年11月

今年から始めてみた水草なんですが、放置してたらアオコに浸食されて枯れそうになったのでトリミングと言う事をやってみようと思います。水草の育成なんてやった事もないし、正解なんてわかりませんが、あえて調べずに独学で学んで見ようと考えてます。今回植えているのはこ ...

セパレートの片側が空いているので池から選んでオリジナル2を伸ばそうかと思います。現在セパレートには赤系ラメメダカが3匹います。漁火の変化系を目指してます。なので黒系を変化させたいと思ってます。出来るかな?お目当てのメダカ!黒系はブラックダイヤがいるで、片 ...

寒くなってきて外のメダカ達もエサを食べる回数が減ってきてシーズンの終わりを感じます。ですが!始まります。冬めだか!前回セパレート用の30cm水槽は完成したので簡単に冬の育成について考えていこうかなと思います。冬のメダカは計画的に!!では、現在の水槽ですが。 ...

割と順調に育ってる室内メダカなんですが、掃除が面倒なので外掛け式に変更してみました。水槽の追加今まではコーナーでスッキリ濾過を使っていました。60の水槽にはキャパオーバーなんですが、音が静かだしノズルの調整で水流を好きに変えられるのが良くて使っていたんで ...

前回作った万能タレですが、思ったより美味しく仕上がったので量を増やしてみます。前回のタレの継ぎ足しです。生姜の香りが強かったので今回は控えめに入れて材料も少し追加してみました。万能タレを作る!では作っていきましょう!材料はコチラ>タレの材料醤油   200cc ...

↑このページのトップヘ