焼きとうもろこしが食べたくて始めたとうもろこしの栽培ですが、おわりました。梅雨が長引いて日照りも少なく、思ったように伸びず前半の強風で何度も倒れ根元が曲がってしまったり、受粉も計画していた通りにことを運べず実が大きくなりませんでした。そんな中でも唯一まと ...
2020年07月
水槽を彩る青い光、ドラゴンブルーメダカを追加しました。
久しぶりにメダカの種類を増やしました。題名の通りドラゴンブルーです。ヒカリ体型で全ヒレに青い光が乗っています。ラメも少し入っていて一際目立つ存在になりそうな種類ですね。お値段もそれなりに高額だったので悩んだ結果負けてしまい購入。ペアで買ったんですが良いオ ...
雨続きで心配だったミニトマトも無事収穫出来ました。トウモロコシはやばいか?
令和2年の梅雨は雨だらけで毎日嫌な気分になりますね。日光が殆ど当たらずに野菜達も元気がなさそうです。特にトウモロコシは身が出ているけど葉に元気がなく色もあまりよくありません。受粉も上手く出来ていないと思うのでスカスカなトウモロコシになりそうな予感、、、一本 ...
夏に起こる池の濁り対策、緑の水を透明にするグリーンカットを試してみた。
庭に池を作ってから水の濁りに悩まされてきました。いろいろと対策をしてみましたが上手くいかないので別の方法を試したら所、一週間程で水が綺麗になりました。簡単にできたので参考にしてみて下さい。池の水をクリアに1番酷かった時の池の状態です。ソーラー ポンプ入れて ...