お疲れ様です。前回、自作池の水を全部抜いて入れ替えと水性植物をいれたのですが、やはり濁りを抑える事は無理だろうと判断して濾過装置を作ってみる事にしました。素人が濾過装置作る。濾過装置なんて作った経験もないのでまずは調べる事にしました。オーソドックスなのは ...
2020年05月
ミニ畑は順調に進んでます。ミニトマトも始めてみました。
前回種まきしたミニ畑から発芽したトウモロコシ達。枝豆はやる気不足で出てきませんでした。その後どうなったのか見てみます。ミニ畑その後、ミニトマト始めますミニ畑は今こんな感じに進んでます。トウモロコシはここまで成長しました。枝豆はなぜか茶色くなっていて、病気 ...
自作池の水全部抜いてみた、水性植物も追加しました。
少し前にブルーシートで自作池を作ったのですが、最初は上手いこといって綺麗に保っていたのです。最近気温も上がり池の状態がわるくなってきたので少しいじってみようと思います。池の水全部抜いてみた番宣じゃないですからね!でもあの番組おもしろいですよね。では本題へ ...
トウモロコシは無事に発芽、枝豆は大丈夫か?
前回種まきしたミニ畑ですが、トウモロコシはいい感じに発芽したのですが枝豆はなかなかでてきません。やっと発芽しましたあれから3日程?だったのですがようやく発芽しました。トウモロコシですね。他の所もトウモロコシは出てきてます。育てやすい品種なんでしょうね。枝 ...
ミニ畑にトウモロコシと枝豆のタネまいてみた。
前回暇すぎて作ったミニ畑にタネまいてみようと思います。タネをまいてみた前回マルチシートを敷いて、謎の建造物を作るまでは完了したんですが、肝心のタネをまいてないのでまきます。タネタネはトウモロコシと枝豆です。調べたら作物にも相性があるみたいで、トウモロコシ ...