どうも!masashiです。

何気なく自分のブログ(ライブドアブログ)をスマホで確認して見たところ何故か記事内広告とリンク広告だけが表示されていませんでした。
別で設定している自動広告のヘッダーとアンカーは問題無しでした。

気になったのでPCページも確認してみたら、こちらはちゃんと両方表示されていました。

この時していた広告の貼り方はスマホで文章を書いて広告コードをコピーしてHTML表示にして好きな所に貼り付けていました。

貼り方は間違ってはいないはず、原因は他にあると思い設定を一から調べて手探りで変更しまくった結果、無事に表示させる方法を見つけました。

今回PCは使わずにスマホだけでやってます。

では参ります!

アドセンスを表示させよう!

という事で簡単に説明していきます。

まず、今まで貼っている記事中のコードはそのままにしておいて大丈夫です。

次にいつも通りに貼っている記事コードをアドセンスからコピーしておきます。

そしたらライブドアブログの設定画面からデザイン設定(スマートフォン)のレイアウト個別記事ページに移動します。
FullSizeRender
これは設定後なのでもう広告が入っていますが、追加したい広告の数だけ左側に広告アイテムを追加します。

私の場合はリンク広告と記事内広告なので二つ追加しています。

左側の広告をタップすれば設定出来るので、そこのGoogleの所を編集してコピーした広告コードを貼り付けて広告配信率を100%にすれば完了です。
FullSizeRender
以外に簡単です。

これで広告表示に悩まされる事はありません。
ここにたどり着くまでに1週間くらいかかりました。
調べればよかったのですが、自力でやってみたかったので上手くいってよかった!

確認した所今まで貼っていた記事内の広告は全て表示されました。

これはスマホから見えてるはず!
理由はよくわかりませんが広告設定があるのにレイアウトのアイテムに広告があるって事は意味があるんでしょうね。
初心者には色々と壁が出てきますね、それを乗り越えていけば良い結果に結びつきそうな気がします。

アドセンスは表示されなければ何の意味もありませんから無事に表示されてよかったです。
今のところアドセンスの収入は殆ど無いのでこれから頑張って行こっと!

参考になれば幸いです。
ではまた(^^)