どうも!masashiです。
我が家ではメダカの生き餌としてゾウリムシを繁殖させています。
普段は強力ワカモトを使って増やしていますが、今回はPSBを使って増やしてみたいと思います。
では参ります!
PSBでゾウリムシは増えるのか!
では作っていきます。
もともとゾウリムシは居るので作業はとても簡単です。
まず、500mlのペットボトルに汲み置きした水を7割くらい入れておきます。
次にPSB
最後にゾウリムシの種水をボトルが8割くらいになる様に入れたら完了!
PSBが少ない様な気がしますがとりあえずこれでやってみます。
上部には薄っすらと種が確認できます。
ワカモトと違い、濁りやゴミが出ないのでいい感じです。
成功したら2リットルで培養してみよっと!
ただ、コストが掛かるのが辛い所ですな、ワカモトなら低コストで長持ちしますからね。
ではこれから様子を見て行きましょう。
2日目
次の日には少し増えていました。
やはり濁りやゴミが出ないので確認しやすいですね。
人にあげるのもこの方法が見栄えが良いですね。
3日目
いなくなりました。
失敗です。
原因はPSBが少なかったのかな?
とりあえず変更!
次はキャップ一杯のPSBを入れて再チャレンジです。
新たに2日目
またいなくなりました。
んー?
原因がわかりません!
種がもったいないのでチャレンジを終了しました。
別で培養してるワカモトの方は安定しています。
まとめ
PSBでゾウリムシは増えませんでした、成分の中で合わない物が入っているのかもしれません。
他で上手くいっている方もいるみたいですが、今回はうまくいきませんでした。
やはりわかもとが安定して増やせますね。
持っている種水が少ない場合はわかもとで数を増やしてから色々と試した方が良さそうです!
コメント
コメント一覧 (1)