またまた、予定変更です!ツーペアいる30の水槽のペアを変更しました。オリジナル2(琥珀系)はブラックダイヤのメスを追加しただけですが、オリジナル3(黒系)のペアを変えてみました。オリ3なんですが、ドラゴンブルーのオスが弱すぎてイジメにあっているみたいでいつま ...
冬のメダカ飼育、予定が変わるのはいつもの事!
2ぺアで始まった冬メダカですが!いつも通り予定を変更してみました。変更と言うより、増加?が正しいのかな?と言うのも水槽を追加してみました。ホームセンターで箱買ってきたんで、サーモ付きのヒーターを入れて卵をコッチに入れる事にしました。ライトは余ってる物を使う ...
釣ってきたアジを捌いて万能タレで料理してみた。
最近、仕事終わりにペン竿でアジング をするのが楽しみな私。いつもは刺身が塩焼きが定番なんだけど、せっかく万能タレがあるので漬けて干してみる事にしました。万能タレの干物は美味い?では作ってみましょうか!釣ってきたアジです。脂の乗りはイマイチですかねーこのアジ ...
初心者が人生初の水草トリミング、正解もわからず感覚でやってみた!
今年から始めてみた水草なんですが、放置してたらアオコに浸食されて枯れそうになったのでトリミングと言う事をやってみようと思います。水草の育成なんてやった事もないし、正解なんてわかりませんが、あえて調べずに独学で学んで見ようと考えてます。今回植えているのはこ ...
セパレート水槽のペアが決まりました。黒系を追加!
セパレートの片側が空いているので池から選んでオリジナル2を伸ばそうかと思います。現在セパレートには赤系ラメメダカが3匹います。漁火の変化系を目指してます。なので黒系を変化させたいと思ってます。出来るかな?お目当てのメダカ!黒系はブラックダイヤがいるで、片 ...
今年の冬めだか飼育、増やすのは少なくして60を観賞用にしてみよう。
寒くなってきて外のメダカ達もエサを食べる回数が減ってきてシーズンの終わりを感じます。ですが!始まります。冬めだか!前回セパレート用の30cm水槽は完成したので簡単に冬の育成について考えていこうかなと思います。冬のメダカは計画的に!!では、現在の水槽ですが。 ...