先日ホームセンターに行った時に娘が急に金魚が欲しいと言い出したので迎える事になりました。我が家の場合生き物は自分のお金で買い、最後まで育てる事が第一の条件になります。飼育で出来ない事はお互いにフォローしあって育てる事も約束になってます。そんな約束を交わし ...
オリジナル2の針子が誕生!そろそろオリ3も出てきそうな予感!
前にペアにしたオリジナル2(琥珀系)ですが、産卵を開始してくれて10個くらい確保していたんですが、無事に針子が誕生しました。ただ、このケースは照明を入れてないのでどうなるのかわかりません。ある程度の日光は入ると思うので今回は節電しながら飼育してみます。針子 ...
2回目の水草トリミング、アオミドロ の猛攻に苦戦中です。
さぁさぁ今年から始めた水草と流木です。前回流木にモスを巻いて沈めておきました。良い感じだったみたいでモスも少し伸びてきました。相変わらず苔は生えまくりですが、メダカが落ちる事もなく順調に事が運んでいます。今回はショートヘアグラスをいじってみます。ついでに ...
ドラゴンブルーのペアも産卵を開始しました。
冬の加温組メダカですが、産卵を開始したようです。ドラゴンブルーとブラックダイヤのペアです。どうなるのかは未知数ですが、お互いの良い所が出たらいいなと思ってます。相変わらずアオミドロ にやられてますがまめに掃除はしていますからね、、、2日に一回はゴミ取りと水 ...
冬の室内メダカ、オリジナル1は天女風な仕上がりに?
秋頃から始めたドラゴンブルーと漁火のF1ハウスネームオリジナル1ですが、無事に大きくなってくれてやっと形になってきました。まだ変化はありそうですが現在の状態を記録しておきます。天女風なオリ1ではオリ1の現在はコチラ!!2パターンに分かれました。左側の透明鱗 ...
初めて流木とモスに挑戦!苦労したけどなんとか完成。
人生初の流木にチャレンジしてみようと思います。と言うのも水草は伸びてきてるんですが、高さ!が無くて見ていてもパッとしないんですよ。なので水素の高さを作ってみます。流木にモス巻いて設置!!まずは今の状態です。浮いている袋は飾りなんで気にしないで大丈夫ですよ ...