多道楽〜多趣味な男のスローライフ〜

特にジャンルに縛りはなく、まったり自由に書いてます。

毎日多趣味に没頭中!
特にジャンルに縛られず、自由にまったり書いてます。

応援お願いします!

片手間で生き物を飼育していると問題になるのが餌やりではないでしょうか?私の場合夜勤などもあり1日餌やり出来ない事もあります。外飼育であれば問題は無いと思いますが、冬は室内に変わるのでなんとかしたい所です。なので調べたらオオミジンコがいい!なんてブログを見 ...

だいぶサボってしまいました!ゴールデンウィークも終わりいつも同じ生活に戻ってしまいましたが、メダカシーズンはこれからなので頑張って増やしてみます。外飼育に切り替え!!親はこんな感じになってます。もう一種行けるんですが下の凛音を上に移動する予定なので今年は ...

寒い冬も終わって暖かい季節になってきましたね。今年は桜の開花も早く気づいたら葉桜になってました。こんな状態なので見るだけでしたが春の訪れを感じられて良かった!そろそろ外準備!!気温も10度を下回る日が少なくなってきたのでそろそろ室内組を外に出す準備をしま ...

なんて長い名前なんだ!って事で新しく我が家に来たメダカです。ハウスネーム考えるか検討中です。未選別の10匹を追加しました。お値段もそれなりで期待がもてます。商品の画像では口と頬がオレンジでヒレ長、ヒレ光があり体外光も出ます。商品画像から見てもごちゃ混ぜな ...

少し前ですが、ヒレ長を増やそうとオロチヒレ長黄鰭とサタンを購入したのですが、一月経たない内に全て落ちました。黄鰭の方は元々ガリガリでなんとかしようとしたのですが上手くいかず落ち、サタンは輸送のストレスなのかモヤがかかり塩浴、体調が戻ったようにみえたのです ...

ヒレ長を増やそうです。前回30cmのセパレート水槽を立ち上げたんですが、すぐにメスが居なくなりオスももうダメそうなので繁殖は春にする事にしました。結局ヒレ長系は1匹ものこりませんでした。やはり細身の子は難しいです💦メインの60cm水槽も様子がおかしく元気がな ...

↑このページのトップヘ